fc2ブログ
2011_02
28
(Mon)10:00

久しぶりのカリ

土曜日、岸本先生のセミナーに参加してきました
先生らしく、色数も少なく・・・効率良く教えて下さるのでセミナー内で皆さんほぼ完成!
「まだ時間あるから、好きな所まで遣って行って良い!」との事なので
残った文字もその場で完成!
後はフレームの部分を塗るだけ!(ってそれが出来ない!)

今回下準備、2日ぐらい前に仕上げて余裕だったのに・・・知り合いの方のを見たら遣り方が違っていて急遽、やり直したという、相変わらずのバタバタぶりだったけど・・・
慣れって恐ろしいもので、全然動じない私!(笑)
こういう面は、ベテランの域なんだよね(蹴)
って、恐れ多くもNさんに、下準備に必要な物借りてしまった
知り合いの方が、初セミナーだったので、早く行って一番前のホワイトボードの前を取ってあげたんだけど、セミナー始まったらボード移動するし・・・超ベテランさんの近くだし・・・
ちょっと緊張したけど・・・知り合いのKさんも一緒だから楽しかった!
前回、東京駅でお茶した時に、ゆっくりする所がなかったので、東中野の駅に行く途中でお茶する事に!
そんなにゆっくりは出来なかったけど・・・電車の中もずっと話してたし・・・
家族の事、トールの事・・・幾ら話しても話足りない(笑)
今度は3月また会えるし・・・楽しみ!!

そして日曜は2ヶ月ぶりの、カリグラフィーのお教室!
用事があって、途中で帰らなきゃ行けなかったけど・・・
一杯世間話して、楽しかった!
2ヶ月間一度もペンを持てなかったから、元に戻っちゃったけど(笑)
今回は、良しということで! (多分次回もそうなる気が) 
美味しい”釜揚げうどん”のお店にも連れて行って貰えたし・・・
って、いつものように近くのお店でランチしようと思ったら「小栗旬」が舞台やってるそうで、
それを観に来た人で、どこも一杯だった!
恐るべし「小栗効果!」
刈谷って、凄いんだね!! サッカー選手も来たし・・・行くたびに駅前変わってるような?!
これから成宮君も長野君(V6)も舞台やるんだって・・・
小栗・成宮とくれば「ごくせん」!T君の話になり・・・「美咲・・・」の話になり・・・
ジャニ○ズ、思い切り詳しくなってる私は、水を得た魚のように話してしまった(汗)
Sさんとは、久しぶりなのに・・・こんな話で良いのか??
次回は4月!!
またまたあいちゃうけど・・・ちゃんと練習してかなきゃ! だね(笑)
2011_02
25
(Fri)10:30

悩んだんですが・・・

ここに書こうか悩んだんですが・・・結構トール関係の方も遊びに来てくれるようなので・・・
ちょっと私には珍しく真面目なお話です!
私的には幸せな事に色々な先生とお話させて頂く機会があったりで・・・
色々お勉強させて頂いています。
そして、色々なプログを持ってたりHPを持ってる方の所に遊びに行かせて貰って情報を一杯頂いています。
でもこうやって楽しく送れるのは、ルールというか常識を守ってるからだと思っています。
リンクさせて頂く時も、直接お会いして了解を得てからにしていますし、(リンクOKってなってる先生の場合もなるべく直接お願いしてます)
画像UPも、勿論了解を取っています。
最近、ITが進んできた事もあって先生自体も、ダメって言ってたものが解禁になったり、変化されていらっしゃるのも事実です!
でも、先生によっては画像はコピーされないように小さくとか、少し斜めからとか・・・お願いされる先生もいらっしゃるし・・・
テイチングフリーじゃない先生も間違いなくいらっしゃいます。
テイチングフリーでも、パケットの購入など守るべき事もあります。
セミナーの様子(画像)を事細かに載せたりなんて・・・やっぱダメでしょ!!
先生がまだ公表してなかったりする作品を自分の作品みたいに作品展でお披露目するとか・・・論外!

って私が書くまでもない事なんですが・・・
心ない方によって色々規制が出来たら悲しすぎるし・・・そんな話を聞く事が最近多いので・・・

私もうっかり・・・って言うかいつもUPして良いといわれるのでそのつもりでいたら、ちょうどそんな事で辛い思いをされて暫くは・・・ってなられた先生もいらっしゃったりで・・・

楽しく遊びに来て下さってる方もいるので・・・
悩んだんですが・・・教えてもいないし、そんなに偉い人間でもないけど・・・

ちょっと心あたりがある方!載せていいかわからない方!
テーチングフリーとかやばいかな?!って思う方!!
一度、先生や講師の方に確認とってみてはいかがでしょうか??
って私もこれからもずっと気をつけながらUPしようと思ってますが・・・
まずいって言うところがあったら教えて下さいませ!!

読んで不愉快になるないようでもないと思いますが・・・
細かと思った方・・・なにせA型なんで
ずっと書こうかどうか・・・悩んでたけど、自分的にはすっきりしたので!!

ってこの記事については、コメント貰うとややこしくなるし・・・
○○さんが・・・なんて報告されても、困るので・・・
各々様の心に届けばって事で!!(私信)
2011_02
24
(Thu)08:29

久しぶり

ふと、過去のプログ見返したら・・・
トール作品の画像が
どんだけ、UPしてないの??っていうか、描いてない(涙)
一応、トール大好き人間(?!)のプログとしては悲しすぎるので(笑)
最近の作品をUP!!110224_072424.jpg
ABCでこの間受講した押見先生の”おひなさま”
半日セミナーで、組み立て前まで完成!!
ならさっさとUPしろよ!!って話ですが・・・(笑)

来月は”節句”もの!!
そちらは、更に力がはいるかな??
なんせ、3人も男の子(精神的にはみんな小学生!!)

女の子がいないので、お祝いする事もないけど・・・(トウがたった女の子ならいますが・・・)
出来上がるとやっぱり可愛い!!
暫く、飾っておこう!!
2011_02
21
(Mon)01:47

週末

土曜日、ちゃんと起きて3人分のお弁当作りました
プログ見てくれている方に、結局お弁当作ったの??と聞かれて(笑)
「やる時はやる私です!」(笑)(遣るの本当は当たり前なのに
2時には起きて作り始めて・・・余りの眠さに勝てず一眠りしてから、駅にむかいましたけど・・・
お泊りしたホテルから携帯入れて、皆に「お弁当どうだった??」とこちらから聞いて、
「凄く美味しかったよ!」と言ってるのに、「本当に?!」「周りの人何か言ってた?」なんてウザク聞いてる私です(蹴)

土曜日、岸本先生のお教室の帰り、”サン○イ”で買いたい物が・・・
結局廃盤だったんだけど、偶然お友達と遭遇!!
「イヤ~!!何ヶ月ぶり??」「プログは見てるよ!」みたいな話から
「お茶しようか!!」ってなって近くのお店で、ケーキセットでお喋りする事2時間近く?!
近況やら、家族の事やら楽しすぎて時間の経つの忘れました(笑)
ケーキまでご馳走になってしまったし・・・本当有難うございます(私信)
一人寂しく帰ってホテルの予定だったので・・・
凄く嬉しかった!!
おまけにホテルも一人でツインルームというラッキーさ!!(料金は勿論1人分!)

そこから日曜日、ご一緒する知り合いのRさんにメール!!
「明日、多分私は開店前に行くから席取っとくよ!!」といったのに・・・
5時前に目が覚めて、日曜日のセミナーのトレースして、持ってきたトール作品ちょっとやって・・・
朝シャンして・・・TVつけたら西城○樹遣ってたからみてたら、チェックアウトする予定より20分過ぎてました。
まぁ朝食抜けば大丈夫と出発するも・・・
調べたのは駅から駅までの時間だから・・・
藪くん(HSJ)がMCかなんかで(雑誌かなぁ??)大江戸線ってなんであんな下通ってるんだろう??
みたいな事いってたけど・・・実体験!!
かなり長いエスカレーターが、2つ!!
さすがに歩いて上るのは無理だし、時間はおしてるし・・・大体新宿行くのは光が丘方面なのか、月島方面に戻るのかわかんなくて・・・絶対2番線って入ったのに都庁前経由・・・なんて1番線でいってたから行ったり来たりしてしまった
KさんやRさんに席取って貰ったりしたのに「○樹みてたから」って思い切り失礼ですね!!ごめんなさい(私信)
遅れた事もあってばたばたのセミナーでしたがセミナー中に完成する事が殆ど出来たし・・・かわいい(ハート)
お昼は先生と知り合いの方達と食事!!午後もセミナーあるから先生は時間との戦い(?!)だったけど・・・
ワイワイ楽しく食事!!先生は先にA○Cに戻られたけど、それでもワイワイ!!やっぱり楽しい!!

午後の部の方が始まる前に置きっ放しの荷物を取りに行ったら、午後の方がもう見えてて・・・
知っているお顔もあったので・・・ご挨拶がてら次回の分を頂きました。
この間のナチュデコの時になかった素材とか、4/2,3のT先生とM先生申し込みしてるとか聞いたら・・・
担当の方が親切に調べて下さいました!!私の名前も覚えられたらしく「この間は色々すいません」的なお詫びも含めて・・・
「私そんなに怖くないし、クレー○ーでもないから」(笑)
それから、Rさんと買い物して、店内でお茶して・・・さらに近くのお店でケーキセット食べて・・・
どれくらいぶりだろう??!楽し過ぎて凄く時間すぎちゃった(汗)
次回はセミナー前と後にお約束してる事が!!県は違うけど同じ趣味の仲間!!
それぞれが違うものも遣られてたりして・・・なのに感性が似てたりで・・・
凄く楽しい2日間でした!!メチャ楽しい!!
超リフレッシュ!明日からお仕事頑張れそう?!
(って気がつけば日が変わってる

2011_02
18
(Fri)22:00

人間ドック

昨日、またまた応募した無料日帰り旅行券が当たりまして・・・
いつも何泊かのハワイとか、韓国とか平日の国内旅行とかぜんぜん行けなかったりするんですが・・・
今回は、土曜か日曜の横浜!行けると喜んでたけど・・・予定が入っていたのでやっぱり駄目でした要らない物は当たるんだけどなぁ・・・

で、ずっと気にしていた人間ドックですが・・・
ちょっと前に気になる夢をみたり、ナーバスになっていたので全然眠れなくて・・・
なのに・・・貧血と体重増加以外全然問題なくて・・・ホッ!!
あれだけ外食して、アルコール飲んで、これだけ問題ないなら
親戚で最近大病した人がいたりで凄く心配している母に電話したら・・・
「貧血??金欠??」なんて聞くので・・・
「○ちゃん(主人)は金欠だけだったけど、私は両方だった!!どちらもちょっとヤバイけど・・・金欠の方がヤバイかなぁ?」といっておきました。
私の数値で、普通の生活してるのが凄いといわれた数年前!!前々年は薬で治して、前年は何もしなくても横ばいで・・・今年はまた戻ってしまった(汗)
「また貧血になっちゃいましたか?一度直ったのに!」といったら「数値が横ばいだっただけで一度も治ってませんから・・・」ですって(笑)
「階段の上り下りとかで、息切れとかしませんか?」っていうから
「太りすぎが原因だと思ってました!」って言ったら笑われた
って否定はないですか??どっちもって事か?!

貧血は昔からなので・・・それ以外が問題だったのに全部Aだったので嬉しさのあまり、ご馳走(私的には)作りました(笑)珍しく2日続けて手料理!!
で、明日はお弁当持ちで学校の下の子が・・・
「お母さんの料理おいしいから大好き!バーバの料理も美味しいけど、2番目でお母さんのが一番美味しい!!」
なんて嬉しいことを言ってくれるので・・・
その気になって主人にもお兄ちゃんにもお弁当を作ってあげる事になりました(THE単純!)
いつも会社のお弁当な主人は、喜んでるけど・・・考えたら明日5時出だった
間に合うかしら???
昨日寝れなかったので、宿題は済ましてるから・・・一眠りして起きるだけですが・・・不安!!
2011_02
17
(Thu)10:44

プレゼント

かなり名刺を配った私ですが・・・(笑)
最近、携帯変えたし、新しく知り合った方が名刺を下さったりしても、在庫切れ(??)状態で・・・
そしたら、会社の後輩君が作ってくれました!!
名刺の紙も用意してくれて(って用紙代は請求されたけど・・・)
数種類!!
それに私が、文字が小さいだの色が嫌いだの・・・文句を一杯言いながら(蹴)
まぁ彼の持っているソフトだし・・・しょうがないんだけど・・・
私の意見がかなり最小限に留められながら(笑)・・・

110216_173719.jpg

出来上がったのはこちらの3種類!!
「美咲ナン○ー1」のような感じもしないではない(笑)両面タイプと、出口先生系というか”生○の木」ぽい感じの両面タイプ更に、事務的な感じのA型!!の片面タイプ



お礼は、プリントがずれたのが2シートほどあったので、ちょっとお高い焼肉食べ放題を、普通ランクの焼肉食べ放題にして・・・更にかなり安い近くのラーメン屋さんでの奢りって事で・・・
とにかく、感謝を形にして!!
ありがとう!!
「プログ見ないで!」っていってあるので、見ないとは思うけど・・・(笑)(私信)
2011_02
16
(Wed)15:30

T君ごと

4月から「少クラ」の司会がHSJになるんだって!!(って今更ですが・・・)
最近、どんどん気になってる藤○谷君達「キス○イ」がデビューするんだって・・・
T君の事知れば知るほど、気になれば気になるほど、ジャニ○ーズ詳しくなってく自分がいて・・・
100%T君だったのが何%か藤○谷君が占め始め・・・
でも、T君のダンスやソロ聞くとまた100%にもどったり・・・
なのに盛り上がり始めたT君誕生日2日目からのコンサートは参戦予定の横浜は10人揃わないらしいし・・・
その前に、ファンクラブの期限が切れてるような???
何か、めんどくさいからこのまま、退会しようかなとか・・・思ったり!
”キス○イ”の方がいいかなぁ?!って(結局ジャニ○ーズ??)

それよりも、金曜日の人間ドックどうしよう??
毎回、悪いとこある気がして、不安なんですが・・・
今回は特に不安!!
上司には、いつもそんな事言いながら貧血だけだから大丈夫だとは言われておりますが・・・

最近なんかとお疲れモードなので・・・
日曜、朝遅いから一度帰って来ようと思っていた土日の東京ですが・・・
主人がお母さんの楽な方でと言ってくれたので、お泊りする事に!!
特に遊んでくれる人もいないし(って特別泊まるって言ってないし・・・)
誘って断られるのも、辛いので・・・
買い物もしたいし・・・1人まったりとゆっくりしたいと思います!

そうそう、私の給料全てトールに注ぎ込んでるの??って話ですが・・・
正確には、交通費がメインです(涙)後は、トール!!更にT君ごとかなぁ??
うわさじゃありませんよ!!本当です(笑)
でも・・・3月までです!(5月の広島かなぁ??ただ日帰りする体力が・・・今は無いので・・・不明)
2011_02
15
(Tue)22:16

古稀

先ほど、食事から帰ってきました。
明日は父の70歳の誕生日です。
当日は、妹達と食事に行くそうで・・・17日にしようと思ったんですが、考えてみれば人間ドックの前日で、
遅くまでの食事もアルコールも駄目なので・・・
平日だし、珍しく仕事で遅くなったので、夕方突然連絡したんですが・・・
最近、すっかり甘え癖のついた父は、母がもう食事の準備をしてるのに行くというので・・・
って父を向かえに実家に行ったら、何故か母親も姪っ子2人も支度してた
結局私の軽では人数超えるので、まだ食事前の主人にTEL!
8人での誕生会となりまして・・・回転寿司はちょっとと父が言ってるのに、カニが食べたいと息子!!
しかも主人もこのところずっとお寿司なのに、回転寿司が言いといいだして・・・
お誕生日の父が合わせる事に
2テーブル用意して貰って、子供と大人に分かれた物だから・・・子供達は注意される事もなく楽しく食べていました。
主人も父がびっくりする食欲で・・・(っていつもの事ですが!!)
我が家のお財布に大打撃となってしまいましたが・・・
皆楽しかったみたいだから、まぁ良いか!!
唯一、趣味が合う主人と父は船で○○へ行って、この仕掛けで・・・なんて釣りの話をしていて、父は凄く嬉しそうで・・・
主人は父が乗っていた船を譲り受ける形で引き受けたけど・・・維持費かかるしと思いながら、父が喜ぶからと手放さないでいてくれるけど・・・本当に好きなのか疑問??
まぁこれぐらいしか親孝行出来ないし・・・
取り敢えず、古稀が迎えられて、良かった!
2011_02
15
(Tue)15:00

在庫

横浜トール展、終わってしまいましたね・・・
初めから行けない事がわかっていた為、大先輩のNさんやYさんにショップで販売されていた物をお願いして、アン○ュ限定品は通信販売で購入して・・・
イベント毎に必ず増える在庫の量(泣)
それ以外にも、お教室に行ったり、作品展行ったりで・・・欲しい欲しい病が(汗)
なので、家の中は当然凄い事になっていて・・・

最近、何故か会う方に(先生にも・・・)出来上がった作品どうやって置いてるの??みたいな質問を頂くのですが・・・(まぁプログ読んで下さってる方が多いのでそう思いますよね!!)
正直、出来上がった作品が殆どないという(涙)
殆どが後少しなんですが・・・
描いても描かなくても・・・小さくなる事ないですからねウッドって・・・

この間の森先生のお教室でも、先生が説明中に宿題の部分遣ってて廻りの方に笑われてしまった
その前の時も同じ事してたし・・・
どんだけ宿題遣りたくないのかっていうより・・・宿題何か忘れるというボケ系のお話なんですが・・・
取り敢えずこちらはまだ遅れてないけど・・・カリキュラムだしUPして良いのか不明なので取り敢えず自粛!!

この間のセミナーで昼食の時、隣の方が凄い在庫があるって話になって・・・私もなんですよ!って言ったら先生が、「彼女の在庫は半端じゃないから・・・(笑)」って・・・確かに!!
他の先生にも、「死ぬまでに描ききれないよ!!」と言われた・・・これまた確かに!!
で、極め付けが殆ど参加出来ないA先生のセミナー中、A先生にも「○○さんって何でも持っていそうネ!!」と言われてしまいました。 ガーン(泣)
やっぱ多いよな!?(汗)

生徒さんがいる訳でもなく、販売する訳でもなく・・・って色々とパーツ等頂いた方にそれを使って作った作品をGIFTするつもりなのにそれさえも出来ず・・・
今度の作品展の時に、大幅在庫処分として出そうかと密かに思ってはいるんですが・・・
そう思うと勿体無い病が出ちゃうし・・・

近いところでちょっとだけ、カウプレで出そうかと・・・
描く自信はないし・・・取り敢えずウッドで・・・
って皆さんも在庫撲滅中ですよねきっと??!迷惑かもだし・・・
悩むわ(汗)
結構、プレミア物とかあると思うんですが・・・
2011_02
15
(Tue)06:17

自己嫌悪

久しぶりに、当日のセミナーやお教室の下準備や宿題以外で起きる事ができたので、いつものパターンよりかなり早いけど、押見先生の宿題をやろうと準備!!
どうせサンディングするならと、まだ先の岸本先生のセミナーやお教室用のウッドなど手当たり次第にサンディング!!
まずは岸本先生の淵の部分を塗ったら水入れの水が数箇所、茶色になったので・・・(当然ですが
シーラーを塗る前に、ついでにシーラーを塗らないウッド(先生によっては使わないので・・・)の濃い色のも済まそうと、3月のお教室のウッドに取り掛かった。
ただ水を替えに行くのが面倒だったというそれだけですが・・・

お教室で先生が、色がなかなか乗らないのでいつもよりベース塗りの回数がかかるみたいな事をおっしゃっていたけど・・・ぜんぜんベタ状態にならず
最初に他の色を入れて乗せちゃおうとか・・・色々考えては見たものの、風合いが変わる気がしたり意地が出たり(笑)でかなりの時間がかかってしまった
おまけに、当日持っていかなくても良い感じの下の部分までやったし!!
結局そこで力尽きて、終了(涙)
何やってるんだろう
あ~ぁ 自己嫌悪(泣)
2011_02
14
(Mon)19:00

ビックリ

”ビックリ”というより呆れたお話ですが・・・
この前のA先生のセミナーの時・・・偶然ご一緒したお知り合いの方にお孫さんが生まれたそうで、その流れで家の子の生まれた時の話になりました。
上の子は普通分娩だったんですが、かなり大きくて約3500グラム!!
病院でその近辺で生まれた子の中では一番大きかったけど・・・
本当手のかからない子で、夜泣きをしないし、お腹が空いたとも泣かないのでそんなにミルクもマメにはあげず(蹴)検診の時に先生に怒られた話をして・・・
下の子の話の時・・・
もう、お腹の中で既に大きくて・・・骨盤の大きさより頭が大きいから帝王切開になった話!!
かなり私の体も大きいので手術用のベットが細すぎて怖かった話などしてて・・・
上の子よりかなり大きいので、病院で子供を間違えないように足の裏に名前を書いてくれるんだけど、それが無くても全然わかったって話になりまして・・・
大きいってどれぐらい??って事で4900グラムだったんですよ!って言ったら凄くビックリされたんですが・・・
週末に子供が学校からの宿題で、自分の名前の由来やら生まれた時の身長や体重などを調べてくるって言うのがあって・・・母子手帳をみたら・・・
4900って・・・生後一ヶ月検診での体重ぐらいでした(汗)私ずっと琴欧洲並かと思ってた
生まれた時は、普通に3974グラムでした。
子供の生まれた時の体重、勘違いしている母親って・・・本当お馬鹿です(泣)

更に、子供の名前の由来・・・うちは主人も弟もお寺で付けているのでそのままお兄ちゃんも下の子も付けて頂いたんですが・・・
お兄ちゃんは、主人がお寺に頼みに行った時に両親の名前を尋ねられて自分の親の名前を言ったもんだから「寿」と書かれた命名の紙の両親の欄がジージとバーバの名前になっていたりしてインパクトが強かったのでしっかり覚えてのに・・・下の子は、どんだけの選ぶ名前があってなんでそれになって、どういう意味なのか、主人も私も全く記憶がないという・・・
私だけじゃなく、どうやら主人もお馬鹿のようで(笑)←って笑いで済まして良いのか??
宿題のプリント用紙に「記憶にありません」とは書けず・・・ネット検索で感じの意味を調べると、名前の下の文字を使った子はお馬鹿だったりヤンキーになる子が多いと学校の先生が言ってたなんていう心無い文章が
(とんでもないっていうコメントもかなり寄せられていましたが・・・)
お馬鹿は遺伝するのかしら??キャー心配!!超心配!!(汗)
2011_02
14
(Mon)10:10

四葉のクローバー

「俺が四つ葉のクローバーみたいなもんだからさ!」
あれはいつだったかのPV!!
”ごくメン”で撮影の合間に、四つ葉のクローバーを探してた時にT君がカメラに向かって言った!!
私もそう思うよ!!
って思い切り可笑しくなってる私が居て(笑)
それから 四つ葉のクローバー=T君になった私です(恥)

家を購入した時、家の道路側の小さな庭(?!)はクローバーが一杯になってて・・・
遊びに来た母親が、何ヶかの四つ葉のクローバーを見つけたのがきっかけで、暫くそのままにしてました。
毎回、四つ葉が見つかるので楽しみに来る母のために・・・
が、木を植えたり、機械で草を刈ったりするうちにいつの間にかクローバーはなくなりました。

家の前の道路は道って感じの私道なような狭いものなんですが・・・(一応公道ですが・・・)
その向えに小さな公園があります。管理している不動産屋さん(多分?!)がなかなか草を刈らないので草が、凄い事に!!
そこで、クローバーの集落(??)を発見!
しかも、そこで母親はまたまた何枚かの四つ葉をみつけたから・・・多分家の庭のが移動した??

そんな感じで昔から、四つ葉のクローバーは探す物だと思ってたら・・・
昨日、お店で売ってるのを見つけてビックリ!!
そういえば、友達が言ってた!!って思い出しました!!
お値段何と千円近く!! 心斎橋の大丸さんの入り口前のフラワーショップ(?!)だからかしら??

この間、知り合いの方に頼んで頂いたK先生のオリジナルウッドが届いたんですが・・・そのウッドが約3000円!!しかも2ヶ頼んだし・・・
S先生のDPやらウッドやらのお値段も諭吉さん軽く超えてしまったし・・・
O先生にもウッド頼んじゃったし・・・
そうそう、トール展のも夜中の2時にFAXしたらうまく届かなかった気がして、お教室の休憩時間に携帯から再度頼んで、金額聞いたら、諭吉さん超えちゃった(涙)
それから・・・
書いてたら気持ち悪くなってきた(怖)

って、トールごとにはかなりルーズな私ですが・・・千円が高くて買えない
凄く小さなクローバーしかも全部四つ葉って・・・凄いけど
何か・・・凄い世の中になったもんだと思ってしまうのは私だけ??

PS:前回のコメントの返事・・・タイトルを名前のとこに書いてたんですね
本当、そそかしい(笑)
直したいけど・・・直す技量がないのでそのままです!!
らしいと言えば、かなりらしいですが・・・(泣)


2011_02
11
(Fri)17:00

息子

今、マイブームな連ドラ「美咲ナン○ーワン」
と言っても・・・毎回見る事が出来ず(泣)
(まぁいつもに比べたらかなりリアルタイムで見てるんだけど・・・)

第4話を見逃したので、息子のPC借りて「YouT○○」で見る事に!!
片手に息子の部屋に行き、「見せて」とおねだり・・・
なんてったって検索するのがなかなか最近面倒(笑)
で、飲んでたせいか、涙もろくなってたようで・・・
久しぶりにワンワン泣いてしまった(恥)
そしたら、一緒に見ていた息子が一言
「涙と一緒に、きつい心も流れるから、丁度良いんじゃない!!」

って、お母さんそんなに”きつい”ですか??
確かに最近、口うるさいかも・・・ですが(汗)
更に息子
「飲んだビールの缶はちゃんと持って帰ってよ!!」
そりゃそうでしょ!!未成年の部屋ですから・・・
早く、一緒に飲めるといいなぁ(ハート)
後、1ヶ月!!
私の夢は息子の誕生日、二人でお洒落なお店でワインか日本酒で乾杯する事なんですが・・・
出来れば、六本木の「戈六」
T君が”裸少”で行って、「成人になったらまたお酒飲みに必ずきます」って言ったお店!!
主人と行って感じ良かったから・・・
我が家にとってはかなり高かったけど・・・
特別な日には良いかなぁと・・・ただ息子は東京には行かないかも??
そしたら、どこにしよう??
ってその前に、行ってくれるかなぁ??
私の子だから飲めるとは思うけど・・・
最初のお酒が母親とって・・・良い感じだと思うのですが・・・
私って、異常??
2011_02
10
(Thu)11:00

愚痴っていいですか?!

いよいよ横浜トール展始まりましたね!
ってお留守番組だし、通販で頑張るだけですが・・・
プログで見た岸本先生の梱包風景(?!)の作品が凄く見たかったり・・・
「お気に入りのバラ」の生作品見たいのは我慢!我慢!
わずか数%の広島上陸の可能性にかける!!(その時展示あるかも不明だが・・・)

で、愚痴りたいのはトール関係で最近更にお世話になる機会が増えた某ショップ!!
(って誰でもわかると思うけど・・・取り敢えず伏せときます)
抑えきれないので・・・
って読んでても気分良いものじゃないので・・・続きに載せますね!

かなり長いです(蹴)

続きを読む »

2011_02
09
(Wed)19:00

わからない事

先週の”少クラ”のコーナーで、バレンタイン関係で・・・
彼女にチョコをおねだりする時(違うかなぁ??)での対戦みたいなのがあって・・
T君の番になった時の一言!!

「ねー!ねー!チョコ誰にあげるの!?
ねー!だれ?だれ??
やっぱさ・・・オレっしょ」

超可愛いんだけど・・・(廻りにウザイと言われたけど・・・?!)
T君曰く、”ツンデレ”で攻めて見ました!らしいけど・・・
”ツン”と”デレ”がわかんないんですが・・・
それって私だけ??最近TVで良く、”S”か”M”かっていうのがやっとわかったぐらい世間知らず(涙)

つい最近のインタビューか何かで”ティーエンジャー”(セブンティーンかなぁ?)が???らしかった
T君なのに”ツン”と”デレ”がわかるんだ(?!)
まぁスカルも美容院でのジンジャーティーもドクログッズもT君がらみで知ったんですが・・・

私って本当色々な事疎い(知らない)んですが・・・
ブランド名も、カタカナ言葉も・・・英語も料理も・・・
そりゃじゃ恥ずかしい年齢をはるか過ぎてしまい・・・ちょっと賢くなろうかと・・・

2011_02
08
(Tue)10:15

押見先生

110208_072859.jpg
毎日寒い!寒い!と思っていたのに・・・気が付けば我が家の梅の花が咲き初めていました。
春はもうそこ!!
毎朝、なかなか起きれない訳だ!と、勝手に納得!!


日曜日、押見先生の自宅教室へ行って来ました。
その日に皆の都合の良い日で、次の日を決めるので、だいたいが同じメンバー!!
しかも、翌月という事はまれで、2ヶ月後とか3ヶ月後とか・・・
まぁ間の普通のお教室の日に来られる方もいらっしゃるだろうけど・・・
私的には、どうしてもその日だけなので、凄く楽しみだし貴重!
パターン的には先生のセミナーに参加してお泊りで自宅へ!!なんだけど・・・
そのセミナーの日にどうしても予定が重なっちゃうので、夕食からの参戦になってしまいます(泣)
そちらはそちらで楽しいし・・・本当申し訳ないような、ありがたいような・・・
もう何年位、通わせて頂いてるんだろう?!
年に一回1日のみが、お泊りになったり、年に数回になったり・・・メンバーが増えたり・・・
ただ、申し訳ないのが日曜は先生のご自宅近くのお店が全然やってないそうで・・・
前日セミナーでその後、地区や何かの集まりとかがある事が多いのに、昼食を先生が用意して下さる事(汗)いつも美味しくて、楽しみだったりしてる自分が申し訳ない
しかも、今回は新しい方もいらっしゃったりで、受講者だけで8名!!
本当申し訳なかったけど・・・美味しかった!!ご馳走様でした(ハート)

食事の時に新しい方もいらっしゃるからと自己紹介!!
長野の・・・茨城の・・・千葉の・・・って本当トールしてなかったら知り合わないであろう他県の方々!! 滅茶苦茶 楽しいメンバー!
「○○のセミナー参加する?」「じゃぁその時、○○行かない?!」なんて乗りの良いお話が出来るのも、長い付き合いだからかしら?? 好きな物似てるんんだよね!!

で、肝心な作品ですが、先生のオリジナルの(多分?!)タイルウッドの第三弾!!
白い花のです!!
好きなのをやってもいいんですが、今回は6人が同じ作品!!
先生からまず一言「皆さん、次回はタイルの薔薇やります!ってご連絡頂いたんですが・・・これ薔薇じゃなくて・・・」
皆で大笑い!遣ってる最中も、「先生、薔薇が・・・」って言ってたけど・・・
他のタイル作品は殆ど1日だったんですが・・・流石に今回は1日で終わらず、後もう半日!(1日かなぁ??)
私が次回いけるのは、5月!! 先は長そう(汗)
ってそんなに時間あるのに、宿題が前日になっちゃうんだよね・・・きっと(蹴)

そして押見先生繋がりで、お知り合いにならせて頂いた和ちゃんに”ペンクラNo74”の岸本先生の革の作品が描きたくて、お知り合いに革のブックカバー作られてる方がいらっしゃるってプログにあったので聞いてみたら・・・沢山プレゼントして下さいました(ハート)
本当嬉しい!! 有難うございます(私信)

岸本先生のナチュラルデコで貸して頂いたハサミが使い易かったので、早速取り寄せ!!
同種類で持つところが3種類あったので・・・取り敢えず全部揃えてみました!!
ブキな分、道具でカバーってなれば、ラッキー!!
革も綺麗に切れるのかしら?? 今日届く予定!!

届くといえば、土日の留守中に佐々木先生に頼んでおいたウッドの数々がドーンと届きまして・・・
主人から連絡が・・・ヤバイ!!って思ったけど、しょうがないネ(笑)
帰ったら本当に、大きなダンボール!! さぁどこに片付けましょうか??
現在の佐々木先生の大作、完成予定は3月、こちらも長い!!
待ち遠しいけど・・・宿題は前日にやっぱりなるかしら??(蹴)


2011_02
07
(Mon)10:00

ナチュラルデコ

ABCでの岸本先生の”ナチュラルデコ”に行って来ました。半日コースでの6回、または1日コースでの3回なので・・・当然1日コースでの受講!!
新宿三越の開店時間って11時でかなり遅いので・・・いつもより遅い時間に出ても全然余裕!!
なので、先に目の前の「紀伊国屋」さんによって、買えなかった以前の「オリスタ」をGET!
後、このあいだの月刊になったTV誌も!(こちらも買えなったから・・・)
かなり前の「オリスタ」がビニール包装されて販売してるのを以前に発見したんだけど・・・
自信がなくて買いそびれたっていう記事があった時に、教えてあげられなかった(汗)

そして、”ナチュラルデコ”開始!!
最近、お教室やらセミナーされてるけど、全然参加出来ないので・・・完全お初の”ナチュラルデコ”
ハサミを使うんですが・・・自分がかなり不器用だと思い知らされながらも超楽しかった!
緊張の先輩方とご一緒でしたが・・・お話にも入れて頂いて嬉しかった!
ってずっと緊張してましたが 凄く親切で、優しい方ばかりなのに何でいつも緊張しちゃうのかしら??
T君に聞きたいくらい(蹴)まぁ、殆どいつも家族以外には、緊張してますが・・・

お昼は、皆さんとイタリアンのお店で、ピザやパスタ等を小皿に分け合って食べたんですが・・・
日頃、料理してないせいか?!人数分に綺麗に分けれなかったという
ただの”ブキ”なだけかもですが・・・

そして久々画像UP出来る作品が完成!!
半日で完全1作品完成は嬉しい!!
まずは、記念すべき第一作目 
110207_074841.jpg

そして、午後からの作品!!お昼がちょっと長かったし、午前よりハサミを入れるのが多かったので得意でない私は、アタフタでしたが・・・それでも完成!!
110207_074916.jpg

こちらは、午前中の時に、ハサミでカットする前まで完成させてあったのでどうしても作りたい衝動が抑えられず、お泊りのホテル近くの100均”に夕食前に友達に付き合って貰って買ったバックで作りました
110207_074930.jpg
凄く簡単で超楽しかった!! 本当は先生の見本とは違うオリジナリティがある組み合わせ方とかが出来ればいいんだろうけど・・・花の位置、ボタンの位置1つ変える事も出来ない私でしたがそれでも、大満足!

ABC終わってから、駅でお友達と待ち合わせして、いつものホテルに泊まっての楽しかった居酒屋さんでの夕食や、日曜日の押見先生の自宅教室!!こちらも同じ顔ぶれになって、凄くなれて来た事もあって凄く楽しい時間で・・・
書きたい事は一杯あるけど・・・
長くなったので・・・
とりま、退散(笑)

そうそう”HSJ、春コン”決まったそうで・・・今回お当番の大ちゃんプログに!
横浜、名古屋どちらか今度こそ行くぞ!!
って・・・ダビングしておいた”少クラ”見ながら、「キス○イ」が超気になるんですが(汗)
2011_02
04
(Fri)17:30

女子会?!

昨日の”豆まき”
結局妹の家も、仕事やらバイトやらで全員は集まらず・・・
おまけに甥っ子が夜バイトっていうから、慌しく豆まき&お菓子まきをして、同じ方向全員で見て(方向忘れた!)恵方巻き食べました!
まったく、慌しいったらなかったけど・・・
お菓子沢山取れたからまぁいいか!!
って、全部主人のお土産にしたけど・・・
そんなにお菓子って食べれる物じゃないし・・・

そして今日、夕方から”女子会”
平均年齢は・・・凄い!!
会社の先輩様達が一同に会す!!
もう会社を退職した方ばかりなので・・・緊張!
このメンバーで集まるのは、かなり久しぶりだけど・・・

いつまでも、私が一番下で・・・その上の人と6つ違って・・・
その上の方とは・・・
会が始まるまでは凄くユウツ(涙)ドキドキ!!
お酒が入れば大丈夫なんだけど・・・
まぁいつもそうなんだけど・・・
今日は、帰ってリアルに”少クラ”T君みたい!!し
トールしたいし・・・
明日に備えて早く寝たいし・・・
でも、やっぱり今日も”午前サマ”かしら??
だいたい私が、「もう一件行きますか?」ってなっちゃうんだよね!
お酒の力は怖いぞ!(笑)

失礼のないように!!
飲み過ぎないように!!
余分な事言わないように!!

今はそう思ってるけど・・・大丈夫かなぁ!
凄く緊張! やっぱ、断れば良かった(涙)
会社関係や知らない人が混じった飲み会や食事会は始まるまで本当、緊張!!
T君と同じ”緊張しい”だから・・・(蹴)
その分、明日の夜、楽しもう!(ハート)
土曜日は全然、緊張しないメンバーだから・・・超楽しみ!!
2011_02
03
(Thu)10:10

三連チャン

良くラーメンを食べに行く話は、以前にもしたけど・・・
今回何と信じられない事に、三夜連続!!
前回記事の「葱ラーメン」の翌日、下の子の歯医者の帰りにスガキヤのラーメンとレギュラー食べたいっていうので・・・
レギュラーって何かと思ったらソフトクリームだった
詳しくてビックリ!!
で、昨日は上の子の用事でお出かけしたので、ついでに食べて帰る話になって
110202_195933.jpg 私的には初のラーメン屋さん「一番星」お勧めは「トマトラーメン」みたいだけどやっぱり無難に「角煮ラーメン」って私的にはわりと珍しい肉系ですが
110202_195911.jpg 期間限定でこの”スープご飯”なるものがサービスで欲しい人には付いてくるらしい!
ラーメンのつゆを少し入れてお茶漬けのように食べるんだけど・・・
下の子は前に来てお気に入りになったらしいけど”お子様ランチ”には付つかないそうで、凄くショックを受けていたので主人が、チャーハンも頼んだからと半分あげたら、凄く喜んでいました!
ってこの間も”お子様ランチ”だったのに、お店の人が間違えてGIFTしてくれたので今回も貰えると思ったらしい息子に笑えた!!
110202_195248.jpg 皆に、「これ飲むといいよ!」とあまりにも勧められた最初に出てくる水の変わりのお茶!
「ルイボスティー」というものらしく、健康や肌の美しさに効くそうで、ミネラル豊富なノンカロリーそしてカフェインゼロ・・・と説明が載っていて読み進めると”ダイエット効果”の赤文字が
そういうことか そういう事ならと3杯飲んだ!
販売もしているので、「じゃぁ買ってく!?」って言ったら主人にそこまでしなくて良いといわれた
まぁ、買っただけで終わりそうだし・・・

それにしても、そうとう”スープご飯”が気に入ったらしく私が食べきれなかった分も食べる下の子の食欲
!あっぱれ!!

このままだと、”ラーメン歳時記”みたいになりそうなので・・・そろそろトール仕上げてUPしなきゃ
なのに今日は、恒例の実家での”豆まき&恵方巻き”支払は家族割りなのに、うちは主人が仕事で間に合わない為。3人で参戦!
なのに妹の家は、両親に子供4人に妹夫婦更に、彼氏に彼女!!って総勢10人
せこいようだが・・・豆まきのお菓子頑張って、妹の2倍は取るゾ!!と心に誓う私です!!
2011_02
01
(Tue)17:00

久しぶり

昨日、久しぶりに主人と二人で出かけたので、2人だけで夕食!
って親戚のお見舞いに病院に行ったので決してHappyではないけど・・・

で、最近イマイチなので、体に良さそうな物を食べようと・・・
久々の葱ラーメン!!
110131_194251.jpg 数量限定なのに、またまた食べれた!!
運がいいのか?人気がないのか??
しかも主人、更にトッピングで葱を!っていうから・・・お店の人に「あふれるくらい葱が乗っているので無理です!」っていわれた!
だから、無理じゃないっていったのに・・・恥ずかしい!!
しょうがないので、私のを少しあげました。
どんだけ葱好きなの?!
他に、フカヒレ餃子に、チャーハンにビール!!
これで、元気になればラッキー!!
って餃子もチャーハンも結局、食べきれなくて・・・
主人にほらっ!って言われたけど・・・
それでも一口だけでも食べたいからしょうがない!!