fc2ブログ
2014_09
29
(Mon)10:10

初マイスター講座

クラフトアドバイザーになるとマイスターの講座の受講が出来ます。
マイスターの講座を規定数受けるとマイスターに認定され教える事が出来ます。
そしてマイスター講座には素敵な作品が一杯なのですが、その画像のUPもOKになります(ハート)
DSC_1025-2.jpg
そして緊張の中、記念すべき1回目は井川先生の御指導で”ジェルキャンドル”作りました!
本当はピンクのみだったのですが・・・ちょっと+で上に濃いピンク(殆どレッド)を載せました
ババロアみたいで美味しそう(笑)
DSC_1032-2.jpg
午後から引き続き2回目!同じく井川先生にUVレジンを使ったミラーとチャームを教えて頂きました。
自分のイニシャルでミラーを作ったのですが・・・チャームは”T”で!
何でと聞かれましたが・・・当然T君の”T”です(笑)
ミラーの方は上手く出来なくてテンションダウンなので、もう一度挑戦して素敵な作品作りたいです。
本当の作品はとっても素敵でした(ハート)

そしてお泊りして翌日は、柏谷先生の御自宅での教室に参加!
何と3つ完成をほぼ完成させました(ハート)
こちらは後日UP!!
2014_09
24
(Wed)13:40

わたし事

人って、他の人より勝ってる物が一つ位ありますよね?!(良い悪い別で・・・)
私の場合、多分それはフットワーク(爆)
「自慢できる事」ってタイトルにしたけど・・・
自慢するこ事でもないっていうか・・・どうなのって思ってタイトル変えました(笑)
プログ見て、欲しいって思ったらコンタクト取っちゃうたり・・・
多分それって不愉快に思われる方も?!と思ったりもするわけですが・・・
そりゃぁ、自分だけについて来てくれる生徒さんの方が可愛いだろうし(汗)
でも、私無理なんですよね(蹴)
しかも欲しい物はどうしても欲しくなるし・・・
描きたい物はどうしても描きたくなるし・・・(って完成してないけど)
お蔭さまで私の場合、良い先生方に恵まれて、「私以外から学ぶの禁止!」と言われた事はありませんが・・・
ただ、それが加速して・・・
自分自身、収拾がつかなくなっております(汗)
K先生の作品もT先生の作品もS先生作品もO先生の作品もM先生の作品も・・・
I先生の作品も・・・(ってどんだけ(笑)
どれも素敵過ぎるからしょうがないんだけど・・・・
ちょっとずつしか進まないのに新作とかドドド〜ンと出たり(汗)
只今、ちょっと追っかけるのに息切れ始ってます(涙)
ってまた頼んじゃったんですが・・・実は(蹴)
2014_09
23
(Tue)09:05

またまた

出ちゃいましたネ!金曜日さん!!
見たコメントは「イケメンだからしょうがない」とか「それでファン辞めたりしない」とかだったけど・・・
やはり「ばれないようにして欲しかった」と皆さん書いてました
私も同感!私的には母親年齢なので(汗)
「もうT君たら!しょうがないんだから」みたいな感じなんだけど・・・
なぜか金曜日さんお買い上げしてしまいました(読んでませんが・・・)
以前24歳で結婚みたいな事ドル誌とかに書いてあったT君!
今ならある意味有言実行なんでしょうが・・・
ってHSJメンバーさん脇が甘いのか狙われてるのか、或いは事務所の策略か?!
ってくらいCDとかの発売日やコンサートの時にゴシップ上がってません?!
ってこういうのって温めておいて狙って出すらしいような事TVで見た覚えあるから、それかなぁ?!
それにしても・・・相手の方が巨○っていうのが気になる(私にはないので・・・)

「水ヤン」の虎雄君はそれとは別に最終回かっこよかったし・・・
大満足でした!(ハート)勿論DVDお買い上げ予定です!!
ただ、ユウト君のジャンペにT君の名前がなかったのが凄く気になる
ユウト君はこたえちゃってるのかなぁ?!と思ったり・・・
頑張ってる子の邪魔だけはしてほしくないと思う私です

先日、今流行りの”プラパン”遣るために”オーブントースター”買ってきました
やはりお料理に使うのと一緒というのが気分的に無理なので中古を買ってこようと思ったのですが・・・
聞いた話ではそんなに変わらないそうでしかも安いとの事!!
主人に行ったら電化製品の中古は漏電とか心配というので一緒に買いに行って来ました。
そしたら
DSC_1041.jpg
見つけて「お母さんの為にどうしても買いたい!」とこれまで購入!(蹴)
私の為じゃなくて、歳とった今も足の細い人が好きなだけじゃん!なんですが・・・
思えば結婚当初から体重が倍になってる私(ガ〜ン)
ダイエット本当しなっきゃ!!
でも・・・買ってもらって数日経ってるけどまだ未開封です(汗)
2014_09
22
(Mon)12:24

やっとUP(笑)

本日2回目です(笑)
っていうかこっちを載せたかったんだけど・・・
昨日の事書いてたら、思い切りの長文になってしまったので(爆)
今更ですが・・・
楽しい一日を過ごす事が出来たし作品も完成したので(ハート)
DSC_1041-2.jpg  マカロンタワーディプロマコース終了したのですが・・・
実はこの作品が一番作りたかった”マカロントピアリー”
majyoramさんのプログで拝見して一目惚れです(って一目惚れ多い私です)
見たのはピンクだったんですが・・・
実は自宅で作る課題の作品のブルー配合を間違えて薄くしていったら凄いブルーの粘土の量になってしまって・・・
それを消化すべく・・・しかもちょっとお色の調整をして
わりと気に入った感じのトピアリーが完成です(ハート)
何故直ぐにUP出来なかったかというと、買ったはずの”モス”が紛失(汗)
作品自体はその日泊まったホテルで完成してたんだけど・・・

DSC_1044-2.jpg  この日はRさんとも久々にご一緒させて頂き午後からはワガママを言って
川島先生の作品教えて頂きました。
Rさんは凄い方で色々な先生習得されているのですが、私は特に行けない川島先生とデコナップ?!(呼び方が違うかしら?!)が是非習いたいのですが、なかなか日が合わないので本当に教えて頂いて嬉しかったです(ハート)
題名は”デコお出かけバック〜お散歩プロムナード”
本当の作品と薔薇の作品と薔薇の色!素材の大きさそして薔薇の数など違います(汗)

宿題は下地と出来たら粘土で薔薇を作って来ることだったのですが・・・
数年前にセミナーを受講させて頂いた作品の中に、ずっと置いてあった薔薇が数個(爆)
少し大きさが・・・だけどやっと活用する事が出来ました!!(ってどんだけ前??)
しかも下準備していったウッドが一回り大きかったので・・・大きいサイズで作ってあった薔薇までつけちゃいました(笑)
こちらは、色々準備して下さったRさんのお蔭でフレームだけ残してほぼ完成状態でしたが、やっとフレーム仕上げました!
って文字書いただけですが・・・(爆)

DSC_1045.jpg そしてついでに、以前佐々木先生のお教室で描いた作品もまとめて完成!
ってこれも残っていたのは後ろを塗るだけだったという(蹴)
UPは出来るだろうって話ですよね(笑)
B5ぐらいかしら?小さいサイズのトレイです!
お1人様のおやつにってサイズ!!3つ揃うと素敵!!
ステンシルの種類とか変えて何個も作りたい気分です
って作る暇はいけど・・・(汗)
DSC_1046.jpg  DSC_1047.jpg  DSC_1048.jpg
2014_09
22
(Mon)09:49

疲れた(笑)

下の子の陸上の大会&サッカーのセレクション&HSJコン(ってグッズ買いだけだけど・・・)と全てが集約された21日が
無事に終わりました(笑)
早朝に先発隊としてエコパに着いたのが6時位かしら?!少し車にいて、HSJのグッズ売り場の前を6時半頃に通ったら既に並んでる人が・・・販売10時からのはずだけど?!
全員の集合時間の7時30頃にはその列は凄く伸びていて・・・
私的には慣れてるけど、初めての親御さんとかは「何?!凄いね!同じような洋服着てたり、同じバック持ってたり・・・」と新鮮な驚きがあちこちで(笑)
流石にカミングアウト出来ず、こっそり空いた時間を見計らって一人T君迎えに行って来ました。
少し離れた所で主人にはクリアファイルやフォトなど自慢しましたが(蹴)

大会数週間前、監督から「リレーのメンバーになっているから、バトンの練習とかあるからなるべく来るように!」と言われた息子!
他の子に迷惑かかるし、ちゃんと行こうという事になったんですが・・・
監督から取り敢えず貰うより渡すだけの方が良いからと1番手をということになりました
1番手ってスタートとかあるし・・・ちょっとドキドキ
そしたら試合数日前に、バトン渡すだけも貰うだけも変わらないからアンカーって言われたそうで(笑)
「ふ〜ん?!」って感じだったんですが・・・
試合当日会場に着いたら、息子が一つ上のチームのアンカーだっていうのでビックリ!
何かちょっと責任重大(汗)
当日はまずはリレーからスタート!
2位か3位で入ったのかしら?!覚えてないんですが・・・
何と決勝に進むんでしまいました(蹴) 
実は決勝最後のレースなので・・・最後まで残るとセレクションの時間に間に合わないかも(蹴)
リレー終わったら直ぐに抜けさせて欲しいってお願いしてしまいました。
「はぁ?!」ですよね・・・本当失礼な話です
「前もって行って貰えれば」と言われたけど・・・まさか決勝行けると思わなかったなんて言えません(当然でしょ!)
親御さんからは「最後のバトン息あってなくない?!そこがちゃんと行けば3位以内も無理じゃないよ!」との指摘
そうです!うちの子の所です(ガ〜ン!)
そりゃそうですよね、皆その為に頑張ってるんですもんね(汗)
続いては100メートル個人で出場!
1位になるもタイムが及ばず決勝進出ならず(涙)
どうせならこちらも決勝行ってほしかったよ(蹴)
 
リレー決勝は、まさかの展開でしたが言われたバトンは上手く貰えたそうで順位も1つ上げてゴール!
貢献出来て良かった(ハート)しかも県大会のメンバーにもなれたようです(ハート)
今度こそちゃんと頑張りたいと思う私です!(って私が出るわけじゃないけど(笑)

肝心なセレクションはギリギリでしたが無事に参加することが出来ました。
最後までいろと監督に言われたそうで・・・最後走って車まで戻ってきました。
どんだけハードなスケジュールなんだか(汗)
結果は後日郵送だそうで・・・凄い子が一杯受けたようで無理そうかなぁ?!
でも足がパンパンな中、よく頑張ったと思う母でした
私も何もするわけじゃないけど・・・一日頑張った!っていうか疲れた(汗)
2014_09
19
(Fri)09:58

どこに進んで行くんだろう(笑)

最近、色々な物に興味が出て来て・・・
その気持ちが抑えられず大変な事になってます(汗)

アドバイザーのコースを受講させて頂いたお蔭で
UVレジンに目覚め(って今頃?!笑)

お知り合いのRさんに先日、川島先生の作品を教えて頂いて粘土に目覚め
(って作品完成したのにUPしてないし・・・(汗)

T-POメンバーの方々を接する機会が多くなった最近は
プラパンやらデコナップやらと色々と刺激を受け・・・
本当どんだけってくらい収拾がつかなくなっております(汗)

昨日も下の子の送迎の間の2時間あまりの時間を利用して
片道30分ほどのお店に買い物に・・・
諭吉さんを置いて来ましたが・・・・全然作る気配には至りませんでした(蹴)

全然、物になっていませんが・・・
元々手作り大好きな私!
押花にステンシル、編み物に洋裁そしてパッチワーク
そしてパーチメントにデコパージュ!
一応お教室に通ったので道具や材料はそれなりに揃っているんですが・・・
お店に行くと誘惑満載ですよね(汗)
ちょっぴりビーズのキットまで数点買って来てしまいました。
うちに帰ったら前に買ったの袋に入ったままだったし・・・(爆)
どうしようもないなぁと思う私も居ない訳ではないのですが・・・

さぁ!何から再び再開しましょうか(爆)

早朝、HSJが出た「プレミアム」をYouT○○eさんのお蔭で見る事が出来ました。
お蔭でテンション上がってます(ハート)
日曜のグッズ買いだけでも楽しみです(本当はコンサート行きたかったけど・・・)
2014_09
15
(Mon)09:26

クラフトアドバイザーコース終了

以前にプログに書きましたが、「日本デコラージュ協会」の資格を取るべく、知り合いのMさん宅にお邪魔する事4日間!
無事”クラフトアドバイザー”になりました(ハート)
簡単に言うとクラフト全般を学ぶ訳ですが・・・製作する作品もかなり素敵です(ハート)
だけど・・・画像UPがNGの上に、受講する方以外には見せては行けないシークレット状態だそうで・・・残念(涙)

このコースはこの後、クラフトマイスター講座へと進み、終了するとアトバイザーを育てる事が出来ます!
既にアンジュさんでは5期生かなぁ?!って事でお近くにマイスターさん既にいらっしゃるかも?!
興味のある方は問い合わせてみては?!
取り敢えずアンジュさんに、紹介のタグ貼ってあります!
日本デコラージュ協会
こちらにも貼っておきますね!

そして、今更ですが・・・
UVレジンに目覚めた私は、お世話にいつもなっているSさんに貰って頂こうとチャーム?!(ペンダントトップかなぁ?)
作ってみました!
問題はセンスですが・・・自信ないので、届ける前に実家によって姪っ子に「どう?」って聞いたら
かなり褒めて貰ったので気を良くしてプレゼントさせて頂きました。
そしたら喜んで下さったようで・・・良かった(安堵!)
調子にのって作ってたんだけど・・・UVレジンがなくなったりで途中で断念(涙)
4つしか完成しなかった(号泣)
1410604681021.jpg
2014_09
11
(Thu)13:57

色々

お会いした方はご存知かと思いますが・・・
色々と忙しく過ごしてます(笑)
マカロントピアリーも完成間近だし(って後、モスを下に置くだけ)
Rさんに教えて頂いた作品もあとフレームだけだし・・・
って結局何も画像ないじゃん(爆)

そして先日大好きなワイズマン先生のセミナー参加(笑)
そしたら・・・何と先生が覚えていて下さって!!
チャリビさんのセミナーとか普及のセミナーとか・・・
片言も喋れない私ですが・・・朝「アゲイン」って言われて・・・”again”??
もしかしてって・・・通訳の方に確認したらちゃんと覚えていてくれたらしい(はーと)
嬉しかった!!学生時代ちゃんと英語ならっとけばと後悔がハンパない(涙)
もうこの年齢になると・・・全然入りません(蹴)

そしてこの時期・・・HSJが!T君が!!眩しすぎてたまりません
イヤ虎雄!カックイイネ!!
「俺って単純だよ!!」・・・男ってそんなもんだよ!みんな(蹴)
みたいな・・・独りニヤニヤ ウルウル大変でした
”青春”良いですね!!
で持って、大事な時間に下準備などしていたら・・・
お兄ちゃんが「おい!何かHSJ出てるぞ!!」って1Fまで言いに来てくれて慌ててTVつけました。
ギリギリセーフ!ってか最初が見れなかったのでYouT○○eさんのお世話になりましたが・・・

そして諦めていた静岡コン!コンサート自体には行けませんが・・・
何とその場所で息子の陸上の大会があるので予定を振り換えて貰って応援に行くついでにグッズだけでも購入出来そう!
ってそっちがメインだけど・・・
しかも夕方からサッカー関係の大事な事もあるかも?!
運命を決める日がコンサって凄くない?!一日に集中すれば良いんだから気分的にも楽だし(笑)

何かこんな感じで2014年の半分が過ぎそうです?!
ガンバロウ!


それにしてもここの所の異常気象・・・何とかならないかしら?!
大きな被害がこれ以上おこりませんように・・・祈るばかりです
2014_09
01
(Mon)17:42

マカロンタワー

この間から、お知り合いのmajyoramさんの御自宅にお邪魔して、
マカロンタワーディプロマの認定講師になるべくお勉強してきました(ハート)
これが楽しいのなんの!
病みつきです(笑)
Rさんに「どう?!」って勧められた時は正直どうなんだろう?!って思ってましたが・・・
2日間(4コース)で資格が取れるというので・・・
T君がラジオで「何か資格取りたいよね!」って言ってた時だったので、私も受けようかと(蹴)
そしたら楽しさハンバないっす(ハート)
出来上がったら超可愛いし、作ってる最中も楽しいったらありゃしない(笑)
DSC_1022.jpg  DSC_1021.jpg
  この2点を作った後に、自宅でもう一つ復讐を兼ねてもう一つ! DSC_1019.jpg
DSC_1026.jpg 3つ並べると可愛さ倍増!!