待望の加古川名物の”かつめし”です
お邪魔した”いろはーず”さんは、加古川駅周辺のウエスタンな感じのお店でした
一番オーソドックスなデミグラスソース

そして、ホワイトソースとほうれん草とバジルが入ったグリーンソース
こちらはオリジナルみたいでした?!
グリーンソースはスパイシーだそうで3段階から選べたのですが・・・
取り敢えず無難に、ノーマルでオーダーしました。
お話しているうちに、佐々木先生も辛いの得意だそうなので、辛口でも良かったかも???
これが一番おいしかったです。
かつもチキンとかビーフとかポークとか色々選べました(ハート)

今回の旅行で、一番驚いたのが”富山”でのローカル線!

熊崎先生の御自宅に以前お邪魔していた時に、身延線に初めて乗った時、自分でボタンを教えて開閉するのに凄く驚きました。
その後、神奈川のお友達の家に行った時に乗った電車とか、結構多くて慣れてきましたが・・・
今回乗ったこのブルーの列車!
何と乗り降りは自分で手で開けるんですよ!!
ビックリ!
駅に着くたびに、「自分で開けて降りて下さい」のアナウンス!
面白かったです。ちょっぴり”鉄子”の私です(笑)
そして、15日と16日に遣る予定だった姪っ子のウエディングボードなどですが・・・
幸せな気分でないと作れないと、ずるずるしていたら・・・
今週末に式場にもっていかないといけないそうで、月曜日から奮闘中(笑)
月・火曜日と頑張って、頼まれたアルファベットを使った飾りとマカロンタワーは完成させて朝一でlLineで画像送ってOKだったので帰ったらニス塗りします(ハート)
後は、肝心なウエディングボード!頑張らなきゃ!
結局、またまたギリ!(蹴)
でも、丁寧に、「幸せになりますよに」と願いを一杯込めて作ります(ハート)
お邪魔した”いろはーず”さんは、加古川駅周辺のウエスタンな感じのお店でした
一番オーソドックスなデミグラスソース

そして、ホワイトソースとほうれん草とバジルが入ったグリーンソース
こちらはオリジナルみたいでした?!
グリーンソースはスパイシーだそうで3段階から選べたのですが・・・
取り敢えず無難に、ノーマルでオーダーしました。
お話しているうちに、佐々木先生も辛いの得意だそうなので、辛口でも良かったかも???
これが一番おいしかったです。
かつもチキンとかビーフとかポークとか色々選べました(ハート)

今回の旅行で、一番驚いたのが”富山”でのローカル線!

熊崎先生の御自宅に以前お邪魔していた時に、身延線に初めて乗った時、自分でボタンを教えて開閉するのに凄く驚きました。
その後、神奈川のお友達の家に行った時に乗った電車とか、結構多くて慣れてきましたが・・・
今回乗ったこのブルーの列車!
何と乗り降りは自分で手で開けるんですよ!!
ビックリ!
駅に着くたびに、「自分で開けて降りて下さい」のアナウンス!
面白かったです。ちょっぴり”鉄子”の私です(笑)
そして、15日と16日に遣る予定だった姪っ子のウエディングボードなどですが・・・
幸せな気分でないと作れないと、ずるずるしていたら・・・
今週末に式場にもっていかないといけないそうで、月曜日から奮闘中(笑)
月・火曜日と頑張って、頼まれたアルファベットを使った飾りとマカロンタワーは完成させて朝一でlLineで画像送ってOKだったので帰ったらニス塗りします(ハート)
後は、肝心なウエディングボード!頑張らなきゃ!
結局、またまたギリ!(蹴)
でも、丁寧に、「幸せになりますよに」と願いを一杯込めて作ります(ハート)