兵庫県の白菜
基本お出かけの時、後ろめたさもあって(笑)
関西方面の時は”大阪”関東方面の時は”東京”と言って出かけます(爆)
まぁ説明するのがメンドクサイっていうのが一番の理由ですが・・・(蹴)
なので、佐々木先生のアトリエに二日間行った時も”大阪”と言っておりました。
昨日の夜、帰る時に先生に連れて行って頂いたコンビニから出した宅配便が無事届きました。
中には完成した茶箱!!オシャレなタッセルが付いていてゴージャスです(って画像がない(汗)
そしてその中には、お裾分けして頂いたお野菜が一杯!!
メインは大きな”白菜”です。
昨日着と解っていたし、寒かったのもあって夕食は”ごま豆乳鍋”にしました。
思った以上に”白菜”が新鮮で、肉厚で凄く美味しく
こちらのスーパーの物とは全然違いました(ハート)
白菜大好きな主人も大満足!!
下の子が「美味しいね!どこの白菜??」
「兵庫県」と私
するとお兄ちゃんが聞こえなかったのか、不思議だったのか・・・
「えっ?どこ!!」
「だから兵庫県の加古川!!」
下の子が「なんで??」
「だから昨日と一昨日、お母さん兵庫県に行ってたんだもん!!」
すると二人とも「ふ〜ん」
主人が「凄く美味しいじゃん!!もう一個ぐらい欲しかったネ!」
彼は私の行き先より美味しい白菜が気になるようです(笑)
残った(正確には残した)白菜で今日はミルフィーユ鍋作ります(ハート)
これって本当の名前はなんなんでしょう??
昔、三宅さん??が劇団員をお腹一杯にしてあげたくて・・・みたいな事を言いながら番組でレシピ教えてて速攻作ったら
家族に大好評だった鍋料理!黄金何とかって言ってたような???
小栗旬さんとか他の人も違う名前で紹介してたのを見た記憶が・・・
この間、下の子のサッカー観戦の時に、息子が珍しく大活躍してて
「今日は御馳走してあげてね!」と言われて
「昨日実は大奮発して!!」なんて話から何故かこの鍋の話になり
皆さん結構作られているのにビックリしました。
ちゃんと白菜と三枚肉を交互にしてから鍋に入れる家
白菜を先に鍋に入れてから間に肉を入れて行く家
色々なやり方がありました。
うちは・・・
ミルフィーユになってませんが(笑)一応ミルフィーユ鍋です
一緒に頂いた大根を粗目におろして上に乗せて、柚子故障で頂きます
鍋って栄養価高いし楽チンだから大好きです!
そして、未だに
鍋=ごくせん=すきやき=大和の回
が消えない私です(汗)
関西方面の時は”大阪”関東方面の時は”東京”と言って出かけます(爆)
まぁ説明するのがメンドクサイっていうのが一番の理由ですが・・・(蹴)
なので、佐々木先生のアトリエに二日間行った時も”大阪”と言っておりました。
昨日の夜、帰る時に先生に連れて行って頂いたコンビニから出した宅配便が無事届きました。
中には完成した茶箱!!オシャレなタッセルが付いていてゴージャスです(って画像がない(汗)
そしてその中には、お裾分けして頂いたお野菜が一杯!!
メインは大きな”白菜”です。
昨日着と解っていたし、寒かったのもあって夕食は”ごま豆乳鍋”にしました。
思った以上に”白菜”が新鮮で、肉厚で凄く美味しく
こちらのスーパーの物とは全然違いました(ハート)
白菜大好きな主人も大満足!!
下の子が「美味しいね!どこの白菜??」
「兵庫県」と私
するとお兄ちゃんが聞こえなかったのか、不思議だったのか・・・
「えっ?どこ!!」
「だから兵庫県の加古川!!」
下の子が「なんで??」
「だから昨日と一昨日、お母さん兵庫県に行ってたんだもん!!」
すると二人とも「ふ〜ん」
主人が「凄く美味しいじゃん!!もう一個ぐらい欲しかったネ!」
彼は私の行き先より美味しい白菜が気になるようです(笑)
残った(正確には残した)白菜で今日はミルフィーユ鍋作ります(ハート)
これって本当の名前はなんなんでしょう??
昔、三宅さん??が劇団員をお腹一杯にしてあげたくて・・・みたいな事を言いながら番組でレシピ教えてて速攻作ったら
家族に大好評だった鍋料理!黄金何とかって言ってたような???
小栗旬さんとか他の人も違う名前で紹介してたのを見た記憶が・・・
この間、下の子のサッカー観戦の時に、息子が珍しく大活躍してて
「今日は御馳走してあげてね!」と言われて
「昨日実は大奮発して!!」なんて話から何故かこの鍋の話になり
皆さん結構作られているのにビックリしました。
ちゃんと白菜と三枚肉を交互にしてから鍋に入れる家
白菜を先に鍋に入れてから間に肉を入れて行く家
色々なやり方がありました。
うちは・・・
ミルフィーユになってませんが(笑)一応ミルフィーユ鍋です
一緒に頂いた大根を粗目におろして上に乗せて、柚子故障で頂きます
鍋って栄養価高いし楽チンだから大好きです!
そして、未だに
鍋=ごくせん=すきやき=大和の回
が消えない私です(汗)