fc2ブログ
2008_09
02
(Tue)00:00

三越 トール展

昨日プログで、光もイノウ君の事忘れて・・・って書いたが、「JAMPaper]で検索してビックリした。バイバイの後に、続きがあって、イノウ君がチイの事書き忘れてて・・・反省しなさい的コメントがあった。恐るべし光君!というかあんな長い文章のバイバイの後の文章に気が付くファンはスゴイと思いました。
と、ここで日曜日の三越のお話です。
息子と二人で10時に三越に入る予定で出かけた私達ですが、名古屋の地下で、モーニングしたら店員が、忘れてたみたいで(最後まで謝罪なしでしたが・・・)30分近く注文した物がこなくて、確認したら、今パンを焼いていますのでもう暫くお持ち下さいと言われた!絶対オカシイ。そんなに待つわけがないと思ったけど、謝罪は一切なし、しかも私達が食べていると、さっき注文したばかりの同じ物頼んだ人のが10分もたってないのに運ばれてきた。どうせなら素直に謝って欲しかったです。朝から嫌な思いをしました。そして、予定より遅れて三越着!人に頼って連れてって貰っていることが多い名古屋で心配でしたが、栄だったので楽勝でした(三越って栄だと朝知った私です)いきなりSさんと遭遇、K先生の講師のSさんがお手伝いするとは聞いていましたが、アンジュブースだったのでビックリ!私も講師だけど東京会員?だから名古屋お手伝いしなくて申し訳ない気がしました。そして、セミナーサポート中のK先生と雑談、先生が今日は出たり入ったりのお手伝いだからと言ってたので・・・迷惑だったかも、ごめんなさい!邪魔した?!
そしてK先生のブースでカレンダーを購入。先生が覚えていてくださって、色々デモしてもらったり、スタッフさんと皆で東京(先生埼玉だったような・・・)から泊まりで来ている事、三越が休館になってしまったので、逆に観光してゆっくりした事など雑談しました。途中でT先生と遭遇!通信、ちゃんと出してね!見たいな話になって、勿論!とまた調子の良い事を口にしながら、デモ作品をゲットし、プログへのUP、OKを確認して食事に行きました。かなり混んでいてどこもまたされそうなので、一番並んでいる人が少ないとんかつ屋さんで食事をした。それでも30分近く待たされた。そして、自分のブースにいらっしゃったI先生と雑談。
Kさんの新しいお店の看板描いた話になって、私にも描いて下さいよといったらお店やってるの?って言われたので、自宅用ですっていったら自分で描きなさいといわれました。そりゃそうだ(笑)
通信の作品、いつも何作かまとめてだねと指摘された。先生、ちゃんと見てるんだというか、そんな人多分私だけ・・・ちなみに順調にかけば今回4作分ということで、私って最低かも・・・
2時からSDPの体験でしたが、開始までの待ち時間がもったいないのでM先生のデモで、雲と水の描きかたを見学2時を過ぎてしまったので、挨拶もせず体験会に、子供が待っていたので、終了よりかなり早く、終了させてしまいました。でも両面しっかり描いたので、家での作業なしです。嬉しい!後で気が付いたけど、午前中、M先生のデモ見れば、もう少し落ち着いて見れたのに・・・バカだわ!
そして何度もお邪魔したJDPAのM先生のデモ見学、生きているような魚とはまぐりがすごい!
いつものように習いたくなってしまったが、日程的に習いに行けるはずがないので、我慢!
また、K先生のブースによりダブルSさんと遭遇、やっと会えて少しだけお話しました。
ここでSさんにお詫びしなければ、初心者の方に質問されて、またSさんに振り逃げしてしまった。前回のI先生の時も振り逃げして反省したのにまたやってしまった。Sさん親切だから色々話してるので、余分な事いっちゃいけないと中座してしまった。私の悪い癖、振り逃げです。
おかげで時間なくなってお手伝いに行く時間になってしまったSさん。本当にごめんなさい。
そしてもう一人のSさんにも、折角K先生に質問してたのに、割り込んでしまった。わたしってKYして反省する繰り返しなんだ・・・本当反省です。
途中、Cさんにも会えました。Sさんに紹介して貰ってから、数回しかあってないけど、友達感覚で話をしてしまう私。今度単独でセミナーをやられるCさんたまたま主催側のHPでみつけてHIになった私。すごい!(他の人も先生遣られている人ばかりで皆さんすごいのですが・・・)今日も優しいそうなご主人と一緒で、前偶然会った時もそうだったし、羨ましい。とってもダンディなご主人!
と、一日三越で過ごし、名古屋駅の高島屋の1Fによって軽く食べて帰路に着きました。
画像は、許可を頂いた津田先生のデモ作品と、SDPの体験で描いた作品の両面です。
IMGP1997.jpg
IMGP1989.jpg
IMGP1991.jpg
いつも長めの文章ですが、今回は特にすごく長い日記になってしまいました。

«  HOME  »

C.O.M.M.E.N.T

No title

あけぽん、コメント有難う。こういう時にセミナーってお得だから、受けちゃうけど、そうするとデモ結構みれなかったりして・・・単独でお店出していらっしゃる先生は良いんだけど・・・その点片山先生、何回もデモして下さったり、教えて下さったり、私も嬉しかったです。

2008/09/03 (Wed) 21:15 | ぽこ #- | URL | 編集 | 返信

No title

朝から大変でしたね。
今回のトールペイント展ではたくさんの先生のデモも見れるのがとても良かったね。
私も片山先生のブースには何度もおじゃまして、色々説明も聞けてとても良かったです。

2008/09/03 (Wed) 20:35 | あけぽん #bc2YHFMY | URL | 編集 | 返信

No title

シバ、長い文章にお付き合いして貰って有難う!
そうですよね!なんでイニシャルなのかしら・・・
当日いなかった人、わからないよね!
いつも問い合わせされるのO先生とK先生多いから・・・
皆さんの為
I先生は井川先生でI先生のとこのK先生は加藤先生。
カレンダー購入させて頂いたのは片山先生で、
T先生は津田先生、デモちょっとだけみたM先生は森先生でした。後、アンジュブースでのK先生は、尊敬すべき岸本先生でした!
先生は、イニシャルじゃない方がいいですね!反省!息子は、待っている間寝てたから・・・爆睡したって言ってました。オイオイでしょ?!
7日こそ、ランチして、お喋りして!遊んで下さい!

2008/09/02 (Tue) 09:46 | ぽこ #- | URL | 編集 | 返信

No title

う~んイニシャルトークで頭使うわぁ~。
でも同じ会場にいたので、全部わかったけどCちゃんいたんだね。会わなかったわ。
長い時間いたのに、かっこいい息子さんは文句も言わなかったのね。
なんて優しいのでしょう。
次回は又ランチでもしてゆっくりお話しましょうね。

2008/09/02 (Tue) 08:41 | シバ #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック