師走
気がついたら、今年も2週間を切ってしまいました。
マジ、早いよ
毎年12月に入ると”師走”って誰がつけたんだろう?!凄いよなぁって思う!!
本当、毎日走ってるくらい忙しい
今年は、まさに、こんなに暮れに"日本橋三越”だからトールの先生方走り廻ってる感じですね!!
岸本先生なんて、"日本橋”の作品全部新作でまとめたそうで・・・あんなに忙しいのに凄い!!
T-POCKETの講師の先生方の協力体制も、凄いなぁっていつも尊敬!!
いつも申し訳ないって思いながら何にもお手伝いしてないの
取り敢えず、30日は、午後からですがお手伝いさせて頂こうと連絡して、ホテルも予約しました。
当日ご一緒される方宜しくお願いします(私信)勿論31日、作品ゆっくり鑑賞して帰路につきたいと思います!!
ってその前に作品作んなきゃ!!何かまだ実感わかない!!デザインとか考えてはいるけど・・・
で、日曜日は恒例の3姉妹の家族交流"クリスマス会”でした。
HSJの"冬コン”始まったお蔭で、T君ネタ溢れるプログ廻りで
な上に、クリスマス会の始まる直前に今週のプログのお当番がT君でしかも、直筆メッセージまでUPされてたから余計
で、
過去最高って位
飲んだ気がする。
日曜は朝から、"パンの食べ放題”行って凄い食べたし・・・
多分、日曜日1日で、一週間分の飲食量だった!!って、次の日にはしっかりお腹空くんだけど・・・
そうそう、息子のマラソン大会ですが、前日の練習で9位だったそうで・・・「何でそんな遅くなっちゃったの?」と私(内心9位で満足なんだけど・・・)すると息子が「お父さんが、最後に頑張れるよう力は残して置きなさいって!!」
だから私は「最後に力残し置くって言っても最後に力尽きるくらいは頑張らないと!!」って言ってしまいまして・・・これってラストスパート頑張れって意味だったんですが
結果は15位だったそうで・・・ちょっと頭が足りないのか、素直なのか・・・理由が「力残っちゃいけないと思ったから最初から一生懸命走ったら、最後疲れちゃった
」そうです。
主人が帰ってからそれを聞いて「こいつは短距離向きだから・・・15位なら頑張ったほうじゃないか?!」と私には言いながら、息子には「何で、そんな遅くなっちゃったの?ダメじゃん」って言っておりました。
私達って呆れる親!!
まぁ、そんなこんなで、筆を持てない毎日ですが・・・土曜日、岸本先生のお教室で、描く手が遅くなっている自分にビックリ!!雑だけど手だけは早いって思っていたんですが(唯一の取り得ってくらい
)
まずい!!雑さだけは、変わらなかった

これから計画している通信やら、作品展やらの予定、かなり自分の筆の早さが基準になって・・・このままだと早く筆持ちはじめないとヤバイかも・・・頑張ろう!!
って年賀状もまだだし・・・今年こそ大掃除真面目にやりたいし、日本橋始まるし・・・だいたい暮れの忙しい時に、中学生の姪っ子と旅行の予定入れてしまった!!
クリスマス会の時、独りお手伝い頑張ってたから可愛そうになって、めちゃくちゃ要領悪くて健気なんだもん!!
って実はお兄ちゃんに「京都行こう!」って誘ったら断られて、お母さん誘ったら足が痛くて行けそうにないって言われたから、余計「京都に行きたい」気分が高まってたんだよね!!
入ってると、我慢が利かなくなる訳で・・・まぁ当然、日帰りだし・・・って年末予定したけど混んでないかしら??
マジ、早いよ

毎年12月に入ると”師走”って誰がつけたんだろう?!凄いよなぁって思う!!
本当、毎日走ってるくらい忙しい

今年は、まさに、こんなに暮れに"日本橋三越”だからトールの先生方走り廻ってる感じですね!!
岸本先生なんて、"日本橋”の作品全部新作でまとめたそうで・・・あんなに忙しいのに凄い!!
T-POCKETの講師の先生方の協力体制も、凄いなぁっていつも尊敬!!
いつも申し訳ないって思いながら何にもお手伝いしてないの

取り敢えず、30日は、午後からですがお手伝いさせて頂こうと連絡して、ホテルも予約しました。
当日ご一緒される方宜しくお願いします(私信)勿論31日、作品ゆっくり鑑賞して帰路につきたいと思います!!
ってその前に作品作んなきゃ!!何かまだ実感わかない!!デザインとか考えてはいるけど・・・
で、日曜日は恒例の3姉妹の家族交流"クリスマス会”でした。
HSJの"冬コン”始まったお蔭で、T君ネタ溢れるプログ廻りで



過去最高って位

日曜は朝から、"パンの食べ放題”行って凄い食べたし・・・
多分、日曜日1日で、一週間分の飲食量だった!!って、次の日にはしっかりお腹空くんだけど・・・
そうそう、息子のマラソン大会ですが、前日の練習で9位だったそうで・・・「何でそんな遅くなっちゃったの?」と私(内心9位で満足なんだけど・・・)すると息子が「お父さんが、最後に頑張れるよう力は残して置きなさいって!!」
だから私は「最後に力残し置くって言っても最後に力尽きるくらいは頑張らないと!!」って言ってしまいまして・・・これってラストスパート頑張れって意味だったんですが

結果は15位だったそうで・・・ちょっと頭が足りないのか、素直なのか・・・理由が「力残っちゃいけないと思ったから最初から一生懸命走ったら、最後疲れちゃった

主人が帰ってからそれを聞いて「こいつは短距離向きだから・・・15位なら頑張ったほうじゃないか?!」と私には言いながら、息子には「何で、そんな遅くなっちゃったの?ダメじゃん」って言っておりました。
私達って呆れる親!!
まぁ、そんなこんなで、筆を持てない毎日ですが・・・土曜日、岸本先生のお教室で、描く手が遅くなっている自分にビックリ!!雑だけど手だけは早いって思っていたんですが(唯一の取り得ってくらい

まずい!!雑さだけは、変わらなかった


これから計画している通信やら、作品展やらの予定、かなり自分の筆の早さが基準になって・・・このままだと早く筆持ちはじめないとヤバイかも・・・頑張ろう!!
って年賀状もまだだし・・・今年こそ大掃除真面目にやりたいし、日本橋始まるし・・・だいたい暮れの忙しい時に、中学生の姪っ子と旅行の予定入れてしまった!!
クリスマス会の時、独りお手伝い頑張ってたから可愛そうになって、めちゃくちゃ要領悪くて健気なんだもん!!
って実はお兄ちゃんに「京都行こう!」って誘ったら断られて、お母さん誘ったら足が痛くて行けそうにないって言われたから、余計「京都に行きたい」気分が高まってたんだよね!!
