楽しかった PARTⅡ
こちらは、普及協会の京都で3月に行われる「薔薇・薔薇・薔薇」への参加作品を作る為です。
個人出展はしませんが、M先生の教室生としてグループ展示(?!)に出します。
以前に描いた薔薇のアレンジなんですが・・・お久しぶりのお教室の上、最近ずっと外国の先生の作品を描いていたので、かなり記憶を呼び起こすのに苦労しました。
でも、結構覚えてる物ですね!って、本当はうる覚えですが・・・しかも筆以外何にも持って行かなかったので、以前のメモすらなくて(あっても、何か書いてあるかわからない、私の走り書きは意味ないんですが・・・)作品も結局完成させれず、自宅で仕上げる事になりました。
かなり不安ですが・・・”1人じゃ何も出来ない”(by T君の16歳位の頃のPV

まぁ、岸本先生の作品展が、今全てに優先するので、取り敢えずこのまま放置!!
結局、一度寝してしまった為、作品の完成は、まさにギリギリになる予感ですが、寝たわりには、睡魔が襲ってきて
新幹線で、爆睡してしまって、車掌さん(?!)に「お客さん・・・」って起こされた

これで、3回目!って今日は、言われて慌ててでたらホームに人誰もいなかった

どんだけ寝てたんだろう?!
超恥ずかしい! 終点だと、最悪起こしてくれるだろうってちょっと油断しちゃうから・・・
しかも、降りる時に、斜め前の席に落ちてた財布発見して、前を歩いてた車掌さんに渡した。
私、かなりの数、お財布拾ってるんだけど・・・近くにいた駅員さんや、拾ったお店の定員さんとかに渡してるんだけど、ちゃんとその人に戻ってるのかしら?! って、不思議と拾う私って???
で、肝心なお教室は、色々なお話とか聞けたりして、楽しかった。
一緒になった方のお子さんの話や、先生のお孫さんの話や、アメリカの話・・・それからってちゃんと手も動かしましたけど・・・お話が楽しかったりする。
おまけに今日は、1日通しての生徒が私だけだったので、2人でランチしたので、アメリカのお話が聞けて楽しかった。しかも、先生が最近みつけたというお店に行ったので、お初だったし・・・
本当に石神井公園って美味しくて安いお店が沢山あって羨ましい!!
毎日外食でも、飽きないと思う! 少しでも、今日は早く帰りたかったので、先生お勧めのお店に帰りに寄れなかったけど、次回はそちらも・・・って2月は、行けないので次回は3月に入ってからになっちゃうけど・・・
帰り、少し寝て来たし、明日の事も済ませたし・・・今から頑張ります!