fc2ブログ
2010_02
11
(Thu)21:58

間違えた!!

いよいよ、今日から京急百貨店で「トールペイントカーニバル in 横浜」始まりましたネ!!
もちろん、T-POCKETもブースで出店しております。
お手伝いも何にも出来なかったので・・・全然わかりませんが(本当、頑張られた皆さんに申し訳ない!)
お近くの方や、行かれる予定の方に是非寄ってみて下さい。

で、祝日の今日は、私はお仕事でして・・・しかも、いそがしかった!!
って言っても、単なるデスクワークなので、体力的には大丈夫なんですが・・・
(喋り疲れた感は、ありますが・・・)
で、夕食はなんかたこ焼き食べたくて・・・主人に、何食べたいって聞いたら「カレーうどん」らしい?!
なので、うどんの麺を買いに息子と買い物に行ったんですが・・・頭の中はたこ焼きになってた私は、うどんの麺も取り敢えず買いながら、キャベツに天かす、たこをかごに入れてました。
桜えびと紅しょうがは家にあったし・・・たくわんも買って・・・鰹節に青海苔も!!
ソースは、たこ焼き専用にしてみよう!!粉は?
「そうだ専用のにしてみよう!」って事で、「お好み焼き専用」と書いた粉を選んでまして・・・ふと、なんでお好み?と気が着いて、普通の粉に変えました。
まずは、キャベツを細かく切って、たくわんもみじん切り・・・タマゴを2ケ入れて天かす入れて・・・桜えびが見当たらないからまぁ良いか!粉を入れて塩コショウで味を調えて・・・たこもぶつ切りして・・・
で、それを大きなボールに2ケ!
で、主人に、「カレーうどんも作る?」
「多分お腹が一杯になるからいいや」と主人。まだ、うどん茹でなくて良かった!!
実は、今日のお昼おごりだったので、出前の「かつラーメン」(トンカツが入ってるの!)だったんです。
さすがに麺が続くと食べたくないし・・・
と、ここで私、たこ焼きといいながら、たこ焼き器準備しながら・・・お好みの具を用意してた事に気がつきました。
キャベツはたこ焼き用の切り方だけど・・・たくわんって!?桜えびなかったからまだ許せる?
急きょお好みにしようかと思ったけど・・・今日はたこ焼き気分だし・・・
って事で、初、沢庵入りたこ焼きを食しました。 結構いけるかも・・・って蛸が入っているのと、丸い以外、お好み焼きじゃん!!たっぷり青海苔かけて食べたし・・・
って頭の中は、本当はお好み食べたかったのかも・・・
ところで、以前にやった”ケンミンショー”で、お好みに沢庵入れるの、遠州地区だけだったらしいんですが・・・
本当かしら?!
やっと   
«  HOME  »

C.O.M.M.E.N.T

Kさんへ

沢庵は、何故かすごい種類が幾つもあるのに、その中の凄い鮮やかな黄色いのをみじん切りで入れるんです。
広島焼きのお店があって以前は、上司に連れて行って貰った事が何度かあったけど・・・最近は、神社とかの露店でしか食べた事なかったわ!
そうだ!お店で食べる時は、チーズやお餅とかありますトッピング!
入っているものによって名前付いてたり・・・私がよく行くお店は、"秀吉”とか"大納言”とか・・・
そうそう、広島焼きって下に焼きそばあるんですよね!
こちらはないんですよ!!その広島焼きやさんは、初めに大量のキャベツを鉄板で蒸してましたが・・・こちらはキャベツもみじん切りにして中に初めから入ってるんです・・・本当面白いですね!
唐麺ですか? 見たことも食べた事もないです!!
辛いの大好きだから、広島に住んでたら絶対私も食べてますね!!
焼きそばにも、それ使ったりするのかしら?その時の味付けはソース?
醤油の方が合いそうかしら?
広島、行きたくなっちゃいますね!!

2010/02/12 (Fri) 06:16 | ぽこ #- | URL | 編集 | 返信

たくあん

そうです!広島のお好み焼きに沢庵は、入れません!
ブログを読んでいて、沢庵って何?って思いましたもん。
そちらでは、沢庵をお好み焼きに入れるのね。
そりゃ、ビックリ!

広島焼きには、トッピングでネギ、チーズ、餅、コーンetc・・・・は
ありますよ。
こちらの近辺では、ソバの代わりに唐麺といって、唐辛子を入れた赤い麺を
入れる場合もあります。辛いのが好きな人は、それを入れています。
唐麺は、知合いのところで作っています。
結構、食べてますよ~

2010/02/11 (Thu) 23:34 | 広島K #- | URL | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック